■ビワ バラ科の常緑高木。初冬、枝頂に白色の小花をつける。 果実は卵球形で大きな種子が数個あり、初夏に橙黄色 に熟す。果実は食用、葉を薬用とする。ビワが発芽しました。近所の公園にビワの木があり、その木の実が地面に 多く落ちていたので、種を持って帰って植えておいたのです。 6月15日のことでした。約二ヵ月半かかってやっと人目につくほどの芽が 出てきました。野菜に比べて時間がかかるんですねぇ…。 写真ではわかり辛いですが、他にも小さな芽らしきものが出ています。 続きはブログ版ヘミングウェイのベランダ菜園にて… ヘミングウェイのベランダ菜園(ブログ版) ※ビワの苗のお得なネット通販はコチラから!まとめ買いに便利です。
![]()